クリアファーマシー(薬局) 花見川区中央区 銚子市 目の疲れは早めの解消が肝心

クリアファーマシー
〒262-0014 千葉市花見川区さつきが丘1-17-4
  • クリアファーマシー -HOME
    • お知らせ
    • 経営理念
    • 店舗案内
  • 当薬局の特徴
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 診療内容
  • 患者さんへ
  • お薬についてのよくある質問
  • お薬と健康のおはなし
  • 採用情報はこちら
  • 個人情報保護方針

応募希望の皆さまへ(採用情報)先輩スタッフからのメッセージ

クリアファーマシーモバイルサイト

クリアファーマシー公式フェイスブック facebook

お薬と健康のおはなし

HOME 》お薬と健康のおはなし 》目の疲れは早めの解消が肝心

目の疲れは早めの解消が肝心

昨今、自宅にいる時間が増えた結果、大人も子どもも、パソコンやスマートフォンなどIT機器の画面を見る時間が増えたのでは。
そうした人が注意したいのが目の疲れです。全身にも悪い影響を与えるので早めの対策が大切です。


ドライアイや毛様体筋の緊張が原因に

目の疲れの原因はさまざまですが、中でも多いのが目の裏面に乾くドライアイです。パソコンやスマートフォンなどの画面を見ていると、無意識のうちにまばたきの回数が減ります。目の表面を覆う涙が蒸発しやすくなり、その結果、目の疲れや痛み、ショボショボしたりゴロゴロするなどの症状が現れます。さらには、首や肩のこり、頭痛、背中の痛み、イライラなどを招くことがあります。
目の疲れは、ピントを調整する筋肉のコリからも起こります。私たちは、近くの物を見るとき、眼球にある毛様体筋という筋肉を緊張させ、水晶体を厚くしてピントを合わせます。近くの画面を長時間見続けると、毛様体筋は緊張し続けます。また、度数の合わない眼鏡を使ったり、暗い場所で読書や作業を行ったりすると、毛様体筋が無理にピントを合わせようとするため、同様に目の疲れを招きます。


目を休ませたり、温めたりするのが効果的

目の疲れを放置すると、回復しにくい眼精疲労に進みます。目の疲れを溜めないようにすることが大切です。
パソコンを操作する時はこまめに休憩を取り、画面から目を離しましょう。遠くの景色を見ると、毛様体筋の緊張をほぐせます。
蒸しタオルなどで目を温めるのもおすすめです。目の周りの血行がよくなり、疲労物質が取り除かれます。また、まつげの根元にある油の分泌腺が暖められることにより分泌が促され、涙が蒸発しにくくなります。目をぎゅっと閉じてからパッと大きく開く、眼球をぐるぐる回すなどのストレッチも、目の疲れ解消に役立ちます。
パソコンやスマートフォンの画面は目から40㎝以上離し、やや見下ろす高さにするといった作業環境の整備や、度数の合った眼鏡やコンタクトレンズの使用なども目の疲れ対策に欠かせません。


目の疲れが続くときは眼科を受診

市販の目薬をさしても目の疲れや痛みが取れないときや、目の疲れがひどいときは、眼科を受診しましょう。パソコン作業で目を酷使したのが原因だと思っていたら、目の病気や、持病で服用している薬が涙の量の低下をもたらし、目の疲れにつながっていたこともあります。 なお、目の疲れに関してわからないことがあるときは、薬剤師に気軽におたずねください。


 

私たちと一緒に働きませんか?未来の薬局を一緒に創造していきたい方との出会いをまっています



ページトップ

HOME|当薬局の特徴|会社概要|採用情報

患者さんへ|お薬についてのよくある質問|お薬と健康のおはなし|採用情報はこちら|個人情報保護方針

©  有限会社クリアファーマシー. All rights reserved.

〒262-0014 
千葉市花見川区さつきが丘1-17-4 

[電話番号] 043-215-5750